今年も届きました

いとこのお姉さんところの果樹園の タンカン。(松元果樹園)


ありがとうね

ところで、タンカン って何?コレ オレンジじゃないの?
なんていう方へ タンカン のご紹介をいたします。
科:みかん科
属:みかん属

学名:Citrus Tankan(キトルス タンカン)
みかん科の常緑樹。ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種の (タンゴール)の一種。
高温を好む亜熱帯性柑橘類。
収穫は1月~2月くらい 冬の果物。
果肉が柔らかくジュシー、酸味はあまりなくとってもスゥイートな果物なのです

また、精油という観点からみれば、
柑橘類にはベルガプテンという光毒性をもつものがほとんどなのですが、
このタンカンは 数ある柑橘系のなかでベルガプテン含有量が最も低いのも魅力

※光毒性とは?
皮膚に科学物質(ベルガプテン等)が接触し、その部位に日光が当たることによって、色素沈着(つまりシミ)
炎症反応(あかくなったり、痒くなったり)すること。
光毒性のほとんどないタンカンは柑橘系のいいとこどり、といってもいいのではないでしょうか

果実はビタミンCの宝庫

果皮からとれる芳香成分には、消化器官を正常にしたり、ストレスを緩和させたり、血行促進の作用、ムクミ解消等etr…様々な薬効効果あり、なのです☆
なので、わたくし、果実はしっかり美味しく味わって頂き、
果皮ではタンカン浸出油を作成中!
作成もなにも乾燥させた果皮、をホホバオイルに浸け、ただ待つだけなんですが。
2週間位で芳香成分、薬効成分が植物油に溶けだしますので、
出来たら、
アロマトリートメントや、アロマクラフト、講座にも取り入れていきますので楽しみに待っていてくださいね
アロマテラピー・デジタルガイドブックhttp://sale.s-community.biz/SCommunity.jpg
↑ ↑ ↑
アロマのことで貴女が知りたいこと、生活に楽しみをとりいれたい!
アロマを上手に生活にとりいれたいっ!と思う貴女へ、
答えがあるかもしれません。いちど、見て観て下さい~🌌
↓ ↓ ↓
script type="text/javascript" src="http://www.infotop.jp/click.js">

南国奄美のトロピカルフルーツ
タンカン、美味しいですよぉ🎵🎵🎵
スポンサーサイト